【レポ】色とりどりのXmasツリーができました*

あっという間にXmas! 表参道のイルミネーションは本当に素敵で、 やっぱりXmasは装飾に気合が入っていて見応えがあるなあと感じます* これはOMOHARAのスタバ さて、もうワークショップから1週間以上経ってしまいましたが、 今思い出しても幸せな気持ちになれる、楽しいワークショップとなりました* ご参加頂いたみなさま、本当にありがとうございました* 去年と同じく、こちらで用意した色々な手紡ぎ糸の中から ひとつ好きなものを選んで頂き、その糸でツリーを作るという流れで行いました。 定番のXmasカラーから、赤・白・ピンク・黄色、 そして今回はなんとチャコールグレーも用意しました! その中から選んで頂く時間も、いつもとってもワクワクします* みんなそれぞれが好きな糸を選び終わったあとは、 大量に持っているアンティークボタンやパーツから、 これまた好きなものを好きなだけ選んで頂きます。 これが一番個性が出る瞬間。 じっくり選ぶ方から、感覚でぱぱっと選んでしまう方まで。 この個性がワークショップの醍醐味です♪ 選んだあとは、自分の好きなようにパーツを合わせて。。 完成したツリーはこちら* カラフルな黄色のツリー!世界にひとつの発想だなあ♪ 可愛い色合わせ♪照れてるところが可愛い* 相変わらずビーズの並べかたが丁寧で繊細! こだわりも素敵でした♪ パーツ盛りだくさんなのにまとまっていてすごい! 4人ともぜーーんぶ違う!大人ならではの発想力や技術も最高ですね* 楽しんでくれて、ありがとうー♡最後のボタンのこだわりがすごく良かった! 全部並ぶと圧巻ですね〜〜*いやー嬉しい可愛い* お疲れさまでした♪ このワークショップに合わせて作ってもらった 美味しいコロネも♪まきちゃんありがとうー* 今回は前回とは違い、親子参加の方が半数を占めていました。 子ども達の自由な発想や、親子間のやりとり。 こうして一緒に作ったことを将来思い出してくれるのかなと思うと、すごく幸せな気分になりました* もちろん大人チームも負けていなくて、 皆が違うカラーを選び、それぞれの個性がとってもとっても出ていました。 イメージが明確で器用な方もい...