投稿

11月, 2016の投稿を表示しています

【展示】「アルパカとウールと、人の手」展 に参加します@谷中

イメージ
11/29〜12/11の間行われる「アルパカとウールと、人の手」展。 アルパカニットブランドMAITEのご紹介により急遽参加させて頂くことになりました* 場所は、谷中にある手仕事をテーマにしたブランド・店舗兼ギャラリーの「the ETHNORTH GALLERY」。 谷中の雰囲気がとても好きなので、今回参加することが出来てとても嬉しいです。 ※The Ethnorth Gallery FBページより引用 展示物はもちろんHUG TREE。 今回は少し背が高めになりました* その他に定番商品のりんご糸や羊の糸巻き、そして手紡ぎ糸などを置かせて頂きます。 ニットブランドのMAITEの今の時期にぴったりのあたたかなニットや、「タグア」の種子を使用したカラフルでエコロジーなアクセサリーMUJUSの商品も並びます。 the ETHNORTH GALLERYの1Fの商品もどれも素敵ですし、近くにある谷中銀座も歩いていて楽しくなるような通りですよ〜! 谷中散策を楽しみつつ、アルパカやウール・HUG TREEに癒されにいらして下さいね♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【冬を楽しむ素材「アルパカとウールと、人の手」展】 ■期間:2016/11/29(tue)-12/11(sun) ■場所:the ETHNORTH GALLERY 2F ギャラリースペース 〒110-0001 東京都台東区谷中3-13-6 ※火曜日〜日曜日 午前11:00 – 19:00(月曜定休) ■参加ブランド: MAITE ( http://maite-jp.com/ ) MUJUS ( http://mujus-jp.com ) REIKOMONO ( http://reikomono.com ) ーーーーーーーーーーーーーーーー REIKOMONO web site /  instagram  / facebook ーーーーーーーーーーーーーーーー

【イベント】赤坂蚤の市に出店いたします:11/27(sun)

イメージ
まだまだイベント盛りだくさん。 先月出店した"赤坂蚤の市"に、11月にも出店することが決まりました! 11/27(日)のイベントに出店させて頂きます。 今回も手紡ぎ糸や糸を使った小物の販売・紡ぎ車のデモンストレーションを行います。 前回もお店に並べていた、大人気のMIFUNE/KROFUNEの2016AWコラボスヌードも販売しますよ〜♪ ちょうど良い季節になってきました〜〜!私は毎日のように使っています。。笑 ● long snood navy / Brigitte ● long snood gray / Courteney ● long snood colourful / SCARY MONSTERS ● long snood black / Courteney 今後も出店時に店頭に並べようと思っておりますが、1点ずつしか確保していないため、もし気になっている方がいましたら、是非赤坂蚤の市にお越し下さい* (もし遠方の方で購入をご希望の場合はreikomono@hotmail.comへご連絡下さい*) 今回はブースが端っこなので、他のお店を堪能しながら、是非ブースにお越しください(o^^o)他の出店者の方も素敵ですよ〜♪ 是非日曜日にふらりとお立ち寄り下さい(^^) リトルジェムで紡ぎながらお待ちしております* 下記詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【赤坂蚤の市inARKHILLS】 ■開催日時 10月27日(日)11:00~17:00 ■場所 アークヒルズ アーク・カラヤン広場 ※最寄り駅は南北線「六本木一丁目駅」です。 <アクセスマップ> https://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/morishop/map/ark.php ■ブースNo. No.95 ※一番端っこです!下記画像の右下のブースです。ご確認下さい* ーーーーーーーーーーーーーーーー REIKOMONO we

【WS】手紡ぎ糸を使ったXmasツリー作りのWS@新代田:12/3

イメージ
毎年この時期に開催している、手紡ぎ糸を使ったXmasツリー作りのワークショップ。 表参道のTOWN DESIGN CAFEは寂しくも6月に閉店してしまったのですが、お世話になっているアルパカニットブランドMAITEとのコラボレーションにより、場所を変えて今年も開催できることになりました* ◎今回の場所「ダイタデシカ、」@新代田 ※写真は ダイタデシカ、Facebookページより引用  https://www.facebook.com/daitadeshika/ 去年は3歳〜小学生のお子さんもお母さんと一緒に参加して頂いたり、大人の仲良しグループでのご参加もあったりと、子供から大人まで楽しめる簡単なワークショップとなっております♪ REIKOMONOのカラフルな手紡ぎ糸とアンティークボタンを使って小さなXmasツリーを作ります。糸もパーツも自由に選ぶことが出来るので、毎回個性溢れる仕上がりになっています* ◎過去の様子はこちらから◎ > http://reikomono.blogspot.jp/2015/12/xmas_25.html > http://reikomono.blogspot.jp/2014/12/town-design-cafe.html 思い出に残る世界に一つのXmasツリー、自由に楽しく作りませんか? お気軽にお申し込み下さいませ♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【手紡ぎ糸を使ったXmasツリー作りのWS】 ■日時:12/3(Sat) 13:00-15:00 ■場所:ダイタデシカ(最寄り:新代田駅・世田谷代田駅) 東京都世田谷区代田5-9-7 http://www.daitadeshika.com ■料金:3000円(ドリンク付き) ※スペースが小さいため、親子参加の場合は席料として1席追加につき500円頂戴します。 ※席数:全6席 ■お申し込み方法 > 下記フォームかメール( reikomono@hotmail.co.jp )よりお申し込み下さい。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/335d3e35478198 ■FBイベントページはこちら

【WS】手紡ぎ糸を使ったXmasツリー作りのWS@熊本 : 11/26

イメージ
熊本県にある、友達が立ち上げたお店 「ウントネ」。 11/25〜27に「冬じたく展」が開催されるのですが、そのイベントに合わせて熊本に遊びに行くことになりました♪ そして、この「冬じたく展」に合わせ、毎年この時期に行っている「手紡ぎ糸を使ったXmasツリー作りのWS」を開催させて頂きます* 嬉しいよー!! お近くにお住まいの皆様、もしご興味ありましたら一緒にものづくりを楽しみましょう♪ 色々と交流も出来たら嬉しいです(^^) 「くままでのおさらい」の後に熊本って、なんか面白いなとおもいつつ、初の熊本を堪能して来ようと思います!展示もとっても楽しみです♪ ◎下記詳細です◎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「手紡ぎ糸を使ったXmasツリーのワークショップ 」 by REIKOMONO(from東京) 去年・一昨年と表参道のカフェにて開催した大人気の「手紡ぎ糸を使ったXmasツリーのワークショップ」を、熊本のウントネでも開催いたします! REIKOMONOの手紡ぎ糸とアンティークボタンを使った小さなツリーを作ります。今までは3歳〜小学生のお子さんもお母さんと一緒に参加して下さったりと、子供から大人まで楽しめる簡単なワークショップとなっております♪ そして今回に限り、熊本特別価格の2500円にて開催させて頂きます* 熊本の皆さんと一緒に物作りを楽しめたら嬉しいです♪ 日時・11/26(土)10:00〜12:00 参加費・2500円(ツリー1つ分の材料費・ワンドリンク込み) ※親子参加の場合はお子様のドリンク代を追加で頂戴します。 定員・10名 ※ワークショップは事前予約制です。ご予約はウントネまで! 氏名、電話番号を添えてご連絡ください。 uuntone@gmail.com ◎冬じたく展イベントページはこちら https://www.facebook.com/events/356098381392919/ ◎Xmasツリー作りのWS過去の様子はこちら >  http://reikomono.blogspot.jp/2015/12/xmas_25.html >  http://reikomono.blogspot.jp/2014/12/town-desi

【ペルー旅行記(5)】ペルーの紡ぎ人たち。

イメージ
今回の出張の目的のひとつ、 現地の職人達の手仕事環境の把握・新しい手法の提案・アドバイスの為にまず出会ったのは、、 紡ぎ人。 標高4500mほどの土地で出会いました。 私がペルーに憧れていた理由のひとつがこの紡ぎ手さんたちです。 ペルーでは、街中でスピンドルで紡いでいる人たちがいるという話を聞いていて、そのように紡ぎが生活の一部になっている所に是非行ってみたいと思っていたんです。 実際はどうだったかと言うと、 もう、、想像以上。。! こちらの紡ぎ手さん以外にも、山に住む多くの女性達が自分専用のスピンドルと素材をまきつける棒を持って、立って紡いだり座って紡いだり、時に歩きながら紡いでいる姿を見ることが出来ました。 女の子も! 移動しながら編み物や紡ぎをしている人たちにはびっくり。 移動時間も無駄にはしないという、手仕事がより生活に入りこんでいることが分かります。 文章では伝わりにくいですが、 私が見て来たカハマルカの紡ぎ手さんのことを少しまとめてみます。 【カハマルカでの紡ぎスタイル】 <使うもの> ・スピンドル(小さめ) ・ベルト ・長い棒 <使い方・紡ぎの流れ> (1)長い棒に素材(スカード)を巻き付ける。 (2)素材がついた棒をベルトにさす。 (3)素材の束の下から繊維を引き出し、スピンドルにひっかける。 (4)スピンドルで紡ぐ。 (5)紡いだ糸を外す。 紡いだ糸を8の字に手に巻き付けて取り外していました。 そしてこれは、毛についた草などを取る"エスカルメナンド"という作業です。(英語だとスカーディングに近いのかな?) 【スピンドルの形状】 カハマルカのスピンドルはとても小さめ。 細糸用の高速回転スピンドルといったイメージでした。 ただ、一人一人スピンドルの形状が違くて、それぞれがオリジナルのものを持っているようです。 ・ボトムウィールタイプ (分かりにくくてすみません) ・トップウィール&ボトムウィールどちらも兼用タイプ (というか、どちらでもない。。?これには感動しました。。!) ・ウィール部分がみかんの皮のものも。。笑 【紡ぎの動画】 このように、繊維を下から