投稿

【レポ】新しい試み。デコレーション!

イメージ
実は、去年、 こんなこともチャレンジしました。 どーん! どどーん! はい!お友達のライブのデコレーションをしたのです~!! そのために、 デコレーション用の糸も紡ぎました♪ スネイルとコイルね* 宮上ゆみちゃん。 めちゃめちゃ可愛くって、 素敵~~な歌を歌う、シンガーソングライターさんです* 周りを囲む仲間たちも、みんな最高* >>>BLOG「ゆみの元気玉」  自分のブースをセットしたりはしたことがあるんですが、 スペースのデコレーションは初めてだったので、 どうなるか初めは不安でしたが、 なんとか、イメージにもマッチした、 素敵空間ができたかなー?と思います。 写真だとうまく伝わりませんが。。(>_<) ゆみちゃんも満足してくれたみたいで良かった~~♪ ゆみちゃんのお客さまにも、 すごく合ってる!と言っていただけたし* 糸って、こういう使い方もできるなー。 ホームパーティーとか、 イベントだとか、 ちょろっとした楽しいイベントのときに、 紡いだ糸を、楽しくデコレーションするのも良いかもしれませんね♪ 良かったら、出張デコしますよ!!笑 いろんな経験に感謝です。 糸のある空間、やっぱりいいなー。 私の部屋が工房と化しているので、 染めた素材やら糸がぶら下がっていたり、あふれていたりするのです。笑 それが、意外と安心するんだよなー。 そんなレポでした♪ にしても、ゆみちゃんはすごいですよ!! 身近でこんなにファンがいて、 こんなにもファンの方々を大切に、 そして大切にしてもらってる シンガーは初めてお会いしたかも! 本人の魅力が素晴らしいからな。 音楽もすごく癒されますよ* 夢を叶えていっている彼女に是非注目してください♪ >>>「宮上ゆみ.jp」

【委託】Keitoに追加納品しました~!

イメージ
3月10日頃ですが、 Keito さんに、レイコモノの手紡ぎ糸を追加納品しました~! 今回の糸は、自分でも全部お気に入りで、 手離すのが寂しかった。。!! でも、Keitoさんなら安心です* カラフルな子が多いです。今回。 で、私の糸は、納品分にはすべて名前をつけています。 毎回、糸をじっくり見て、インスピレーションで決めています。 なんでだろう。 変だなあと思うけど、 やり始めたら、なんか楽しくって。笑 で、今回の面白い名前の子たちは、 この4つ。 左から、 「キャサリン(旅行中)」 「春香ちゃん」「芽衣ちゃん」「藤子さん」。 ※!!あ、芽衣ちゃんはこれじゃない、下の画像の黄緑の子です~! 汗 イメージは、女子会です。笑 スタッフの方々の間で、 キャサリンは旅行中だから、女子会に参加できなかったのかなという話もあったそうです。 こうやって、手にとって色々想像するのも面白いですよね。 他にも、 こんな糸を納品したので、 名前も楽しみながら、実物を手にとってみて下さいね* ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----* ● Ke ito http://www.keito-shop.com/ 馬喰町にある、可愛い世界の糸がそろうお店。 色々なワークショップもやっています。

【レポ】原宿ワークショップレポ

イメージ
大変久しぶりな更新となってしまいました。。 なんだか、去年の後半から、どたばたしているな~。 色々動けることは楽しいですが、 こういった記録も大事にしないとなあ( o+_+)o さて、久々の更新は、去年のレポをちょこまかと。 初めて原宿で行ったワークショップのレポです! 場所は、こちら、【 BLOCKHOUSE 】 ワッフルが非常~~においしい、カフェであり、レンタルスペースであります。 カレーとかもありました。 うまうま* でも、ちょろっと足場が悪いので、ヒールの方はご注意です~! でも、行く価値あり! 今回も、あまり写真が撮れなかったので、写真が少なめです(x_x) 今回のメンバーも非常に個性的でした~! すごく楽しかったです! みてこの感じ! なんか魔女とかモンスターがいる!! というのも、この日は ハロウィーン だったのです♪ 生徒さんの手作りジャックオーランタンはめちゃめちゃかわいかったーー!! この生徒さんは、親子で参加してくださったのですが、 親子でアーティストなのです! 洋服の絵は、お子さんの理子ちゃんが描いて、そこにモンスターのデコレーションをするという発想。 これは本当に素敵だったなー。 ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----* さあ、ワークショップスタート! 今回も、たくさんのカラフルな素材を広げて、好きなものをチョイス!! 毎回色合わせが違うので、すごく面白い~! ワークショップをすることの楽しみの一つなんです♪ さあ!いざ、紡ぎーー!! (顔を隠すために目玉を使ったらさらにモンスターっぽくなってしまった!) この日もみんな上手。 個性がそれぞれ魅力的で、やっぱり見ていて刺激うけます。 そして、シュシュやら、好みの形の決定を。。 うーむ、かわいい♪ さあー!完成!! パーティーなどで、グラスの飾りにしてもいいですよね~* ----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----* ...

【展示】12/22、高円寺にて、1日限定のグループ展に参加します~!

イメージ
最近またまたドタバタしていて、 レポートも書けず申し訳ありません。。 ワークショップの楽しさを、新鮮な状態で届けたいのにー!(言い方がなんか変) ということで、 こちらも近々の告知となってしまいましたが、 グループ展のお知らせです。 今回は、糸というよりも、 アートの切り口で参加なので、 何年ぶりかのアート系のイベントにどきどき。。 ま、とはいっても、 私はちょこーっと紡いだり、色々可愛い空間を作るというイメージですので、 良かったら、ふんわりと楽しみに来てください~* とはいえ、 今回は、私にとっては新しい方法で表現をさせてもらっているので、 すごく面白い企画です。 頑張らないと!!! 他の皆さんがはるかにレベルが高いので緊張です!! ひえひえ~ ではでは、 詳細です~! --------------------------------------------------------- ■hypo graphic Showcase vol.3■ >>>Site --------------------------------------------------- ※サイトより転載 ■DATE  2012/12/22( Sat ) ■入場料  500yen(1D)    Open:  14:00 ■場所 AMPcafe   〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4-30-1 カームステージ高円寺102 03-3315-3677 amp@koenji-high.com http://ampcafe.jp/?page_id=31 ■ABOUT hypo graphic Showcase グループアート展「hypo graphic」。今回はいままで以上に多様なアーティストが参加し、形に捕われることなく自由な発想で表現していきます。ここは、誰もが「表現の一部」になれる空間。 「作り手」や「受け手」といった隔たりがなく、ここで出会う人たち、かわす言葉、そこに流れる音。 すべての要素が混じり合い「hypo graphic」というアートな空間をみんなで楽しめたらと思います。 ...

【WS】糸紡ぎワークショップ@Keito

イメージ
ワークショップのレポートや、 ご連絡等々滞っていて申し訳ありません。。 最近ばたばたしていましたが、 ようやく小山を越えました。 ドタバタの師走を駆け抜けることになりそうですが、 残りの2012年を楽しみぬきたいと思います! さて、タイトルのとおり、 なんと! 馬喰町にオープンしたあの有名な[ Keito] にて、 糸紡ぎのワークショップをさせていただくことになりましたー! 実は、色々偶然が巻き起こっていて、 こうなったのもびっくりの状態です。 そして、 やはり今回も初心者向けの、 スピンドルを使った糸紡ぎのワークショップとなっておりますが、 今回は、今までと違い、 Keitoの糸も使って、ネックレスを作る! という新メニューです。 そこで、今までと何が違うというと、 今までは初心者向けでは、 単糸 のみの紡ぎでしたが、 今回は 双糸 !!  しかも、Keitoの可愛い糸とより合わせて、 自分のオリジナルなネックレスもしくは、プチマフラーを作ります。 実は、私の中の紡ぎをしていく中で、 こだわりがありまして、 その一つが、 「手紡ぎ糸と、メーカーの糸の共存」 なんか固い言い回しー。 でも、こんな感じです。 共存。ちょっと違うかなー。 私は、手紡ぎ糸と、メーカーの糸が、 お互いのよさを持ったまま、お互いがずっと続いていけばいいなって思うんです。 メーカーの糸の良さ、手紡ぎ糸の良さ。 お互いの良さを保ち続けるのはもちろん、 一緒にコラボして、使い合うのも良いんじゃないかなーって 思っています。 なので、私がよくやっている、 工場で生産された糸との撚り合わせを、今回のワークショップに取り入れてみました。 Keitoの糸が可愛いからできることですね。 Keito、可愛い糸がお手ごろ価格だし、最高です!! 編み編みしたいー* ということで、 こちらのワークショップに興味のあるかたは、 是非こちらからお申し込みいただければと思います! →Keito:「レイコモノの手紡ぎネックレスワークショップ」   よろしくおねがいします~★   ちなみに、こんな感じのものが作れます。 そして、 ワークショ...

紡ぎカフェ中止&延期のお知らせ

こんにちは! 本日予定していた、 紡ぎカフェですが、 人数が集まらなかったため、 今回は中止とさせていただきます。 集まらなかったのは初めてだったのですが、 私の告知不足や、 企画の曖昧さがいけなかったなと反省。。 特に告知不足でしたね。。 ただ、身近に 「紡ぎたい!」「またやってほしい!」 という要望があるので、 ちょっとはじめのうちは、 大々的にやらず、 身内で楽しむ紡ぎカフェにしてみようと思います。 興味がある方は、 FacebookやTwitterで、 今日やるよー! 今やってるよー! などと、投稿するので、 良かったら、チェックしてくださいー♪ あまりにも急遽なものは、投稿できませんが。。笑 ※ブログには投稿しない予定です。 わー! やっぱりちょっとさみしいですが、 失敗してこその経験! みんなで楽しみたいことをいっぱい考えて、 みんなで色々やりたいと思いますー♪ 商品もざくざく作っているので、 どこかで、 出張販売とかもしたいなー。 また、 ワークショップの情報も 近々お知らせいたします♪ よろしくおねがいしますー♪

【イベント情報】LarmR Exhibition 「Topping」

イメージ
いや~、大分寒くなりましたねー。 寒いのが苦手なので、 ひたすら家にこもってまったり紡いでいます。 さて、もう展示が始まってしまっているのですが、 岡山のpieni..さんで行われている、 友人のLarmRによる LarmR Exhibition 「Topping」 のご紹介♪ ”LarmR(らるむあーる)とは服飾造形デザイナーのfrom larmと「なんとなく」を形にしているRuukaのコラボユニットです。” LarmR Exhibition 「Topping」 2012.11.3sat-11.11sun at pieni.. 岡山市出石町1-8-1 1F tel: 086-231-6420 今回は、なんと! レイコモノの糸を使ってもらって、 こんなかわいいいいーパッチンやゴム、バッグハンドル などを作ってもらっちゃいました! コラボコラボ~~♪ にしても、 パッチンかわいすぎる。。! こういう糸の使い方も良いですね~! あ、色々生徒さんも含め、 色んな手紡ぎ糸の使い方を見せてもらっているので、 そのうちまとめて紹介できればなーと思います。 私は、 上で書いたように糸をざくざく紡いでますよ~~!! 糸を使った作品もちょびちょび作っています* そして、展示やら、またワークショップのお話やら、面白そうなイベントやらを、 また告知したいと思います~! やっぱり、最近思うのは、 紡ぎの神様に感謝ってことです。 出会いに感謝~~*** また岡山に行きたいなあ~。