投稿

【オーダー】ウェディングと手紡ぎ糸

イメージ
今年の2月、とっても嬉しい注文がありました。 ウェディングのウェルカムスペースの装飾と、リングリレー用の糸のご注文。 一生の中でもとっても大事な瞬間に自分の糸を使ってもらえるなんて、本当に嬉しいお話でした。 リングリレーは通常はリボンを使うそうなのですが、リボンリレーをしようという旦那さんJ君のアイディアに、それならREIKOMONOの糸を使いたい!と依頼してくれたのが、お友達のRちゃんです。(旦那さんもお友達*) なんという発想!!もう、すごく嬉しい。ありがとうね~(T_T) 希望のイメージは「あったかい赤」。 とにかく2人のあたたかで優しい〜〜イメージを糸にしたいなと思ってこんな色味になりました* 赤をベースに柔らかい白や黄色・オレンジなどを混ぜ込みました* ひとつはリングリレー用なのでリングが通るくらいの太さの糸。 そして、ウェルカムスペース用の糸は、自由に形が作れるように針金を芯にした糸を紡ぎました。 そして、結婚式当日。 こんな風に使ってもらいました* とっても素敵なウェルカムスペース♡ これはRちゃんの自作!Rちゃん自身も服やアクセサリーを作ってしまうとっても器用な子なのです。 (なんとドレスも自作!!素敵すぎる!!) イニシャルポンポンと、 去年の個展「 The Hidden Forest 」でご購入頂いたぽこぽこ糸も展示してくれてました。。涙 ありがとう〜。。嬉しすぎる。。(T_T)* 他の友達からもとても評判が良く、何度も何度も嬉しい気持ちになりました。 紡いでいる時もとっても幸せで、今までで一番幸せな紡ぎ時間だったかも* そんな幸せなご注文を本当にありがとう! 末永くお幸せに。。* ーーーーーーーーーーーーーーーー REIKOMONO web site /  instagram  / facebook ーーーーーーーーーーーーーーーー ※本ブログ内の記述、画像、写真の無断転載・転用を禁止します。

【WSレポ】金沢動物園のワークショップ無事終了いたしました!

イメージ
5月に開催した金沢動物園でのワークショップ。 3日ともとても多くの方にご参加頂きました。 皆さんの笑顔にとっても癒された3日間でした* 誠にありがとうございました! 今回のように動物園で無料のワークショップを行うのは初めてで、 さらにここまで多くの方に参加して頂くことも今まではなかったのですが、 金沢動物園のスタッフさんやボランティアの皆さんのおかげで、無事終了することが出来ました。本当〜〜にありがとうございました* もう、大感謝!皆さんの臨機応変さにびっくりでした* 準備の様子。初日はHUG TREEも展示しました* 今回は「手紡ぎ糸の首飾りを作る」といった内容だったのですが、 企画する時に大事にしたのが 「個性を出せるもの」と「思い出に残るもの」。 それと、親子で協力して作ってもらいたいなとも思っていました。 ただ作って終わってしまうものではなくて、 親子で一緒に作ったことや、こういうものが好きだったんだな〜と 何年か経った時に思い出したり懐かしんだり。。 何年も大切に取っておけるようなものが作れたらいいなと思い、 色々考え抜いてこの企画が生まれました。 自分で絵を描いて個性を出したペンダントトップに、 親子で協力して作った糸。 仕上がった後は、皆とっても嬉しそうな笑顔で首飾りを着けて帰ってくれました* もう、何度感動したか。。 始まる前は楽しんでもらえるのか不安もありましたが、 喜んでもらえているのがしっかりと伝わってきて この内容にして良かったなと心から思いました* 自由に楽しんでくれて、笑顔をくれて、本当にありがとうございました* またどこかで一緒に作れたら嬉しいです♪ 今後も、個性を大事にした楽しいワークショップを開催出来るよう頑張ります♪ あまり写真が撮れなかったけど、皆の作品* これからMIFUNEの量産スタートです!こちらも頑張ります〜♪ ーーーーーーーーーーーーーーーー REIKOMONO web site /  instagram  / facebook ーーーーーーーーーーーーーーーー

【WSレポ】金沢動物園ワークショップ初日レポ

イメージ
終わってからしばらく経ってしまいましたが、 金沢動物園でのワークショップ 一日目終了しました* すごく良いお天気だったからか、想像を遥かに越えた参加者数で、 とっても充実した一日目となりました* 一時的に列になってしまってお待たせさせてしまった方もいるかと思います。日差しの強い中お待たせしてしまい大変申し訳ございませんでした(>_<) 写真を取る余裕もない状況でしたが、こども達をはじめとした参加者のみなさんにたっぷり癒されました* 写真はこれだけ。。笑 一生懸命描いた絵と、自分で決めた色の糸。 みんなそれぞれ全く違って、どれも本当〜に素敵で可愛くて、それぞれにコメントするとみんなニッコリしてくれて* 糸作りも体験して頂きましたが、こども達だけでなく親御さんもとっても楽しんで下さって、嬉しくて忙しさなんて吹き飛んでしまいました。 ご参加下さったみなさま、本当にありがとうございました!(o^^o) 皆満足そうな顔で仕上がりを身につけてくれて本当に幸せでした* 皆さんにとって幸せで大切な思い出となっていたら幸いです* それもこれも色々と不慣れな私をサポートしてくれたスタッフの皆さんのおかげ! 臨機応変だし器用だし心強かったー!もーどれだけ助けられたか!!本当にありがとうございましたm(_ _)m* 次回もよろしくお願いいたします♪ そして、もう一つ嬉しかったこと。 帰りのバスで、参加して下さったご家族と一緒になったのですが、子ども達が大事そうに首飾りを着けてくれていて、すごく喜んでくれてて。。 そして、お母さまから ”園内を歩く子ども達が作った首飾りを誇らしげにつけていたのを見てて、絶対参加しようと思った” という言葉を聞いた瞬間、もーーー感動しすぎて言葉が止まりました笑 このワークショップをやってよかったな。考えた企画は良かったんだな。 もちろん成功したのはスタッフのみなさんのお力なのですが* あと2回同じ内容のワークショップを開催します! 次はなんと明日です!!(ぎりぎりですみません。。) もしご興味ありましたら、遊びに来て下さいね♪ 自然も楽しめる素敵な動物園なので! 下記詳細です。 【親子で楽しめる糸紡ぎ!世界にひとつの首飾りづくりワークショップ*】...

【WSレポ】世界にひとつのハンギングプランツが仕上がりました*

イメージ
4/29に行われたハンギングプランツのワークショップ* 風がとっても強かったけれど、気持ちの良いお天気でした〜♪ ご参加頂きました皆様はもちろん、 ボタニカフラワースクール の多田さんや タウンデザインカフェ のみなさんのおかげで、とっても素敵なワークショップとなりました* 本当にありがとうございました!♪ 前半は ボタニカフラワースクール の多田さんによる手のひらサイズの素敵なミニテラリウム作り♪かわいい〜♪ 後半はREIKOMONOの紡ぎ糸を使って自由にハンギングを作って頂きました* 糸はこの為に沢山用意しましたよ〜! 本当にみんなそれぞれの味があり、個性のある仕上がりに!どれもとっても素敵でした〜〜* REIKOMONOのワークショップでは、とにかく個性を大切にしたいと思っているため、今回のハンギング作りでも自由にのびのびと作って頂きました。 (個性=奇抜ではなく"その人らしさ"だと思っています*) これは多田さんの作品*美しい。。! 「こうしたい」というイメージを持った時に、どうすればイメージの形に出来るかを一緒に考えたり、とにかくイメージに近づける為のサポートを大事にしました。 (サポートいらずの方もいました*) シンプルから個性派まで。どれも素敵でそれぞれの味のあるハンギングプランツが仕上がって、お互いの作品を見合った時の笑顔が忘れられません* いつも生徒さんには沢山の刺激を受けています。 この度も本当に素敵な時間をありがとうございました(^^) 多田さんもとっても素敵な方で、一緒にコラボワークショップが出来てとても幸せでした* 素敵なイベントを用意して下さった主催のTOWN DESIGN CAFEのまきちゃんにも感謝です♡ また皆様とお会い出来る日を楽しみにしております! ありがとうございました* *4/29の生徒のみなさまへ* あの後ちゃんと仕上げましたよ〜!笑 ■主催 TOWN DESIGN CAFE 表参道  http://towndesigncafe.com/ ■講師 ボタニカフラワースクール  http://www.botanica-fs.com/ REIKOMONO  http://reik...

赤坂蚤の市終了いたしました!ありがとうございました*

イメージ
赤坂蚤の市終了いたしました!! REIKOMONOブースにお越し頂きました皆様、誠にありがとうございました* 今回は2周年記念イベントということもあり、沢山のお客様でにぎわっていました。 そんな中いつものように紡ぎ車の実演を行いましたが、多くのお客様に楽しんで紡ぎを見て知って頂くことができ、本当に嬉しかったです。 しばらく紡ぎのワークショップを開催できていませんが、6月あたりに出来たらいいな。。と考えております。 その際はまたお知らせいたしますので、ご興味ある方は情報をチェックして頂けますと幸いです(o^^o) 今回の出店では、定番の手紡ぎ糸・りんご糸・ひつじの糸巻きに、fromlarmとのコラボアクセサリー♪ そして新作も沢山用意させて頂きました* とてもはまっている吊るす(ハンギング)の商品♪ 手紡ぎ糸にも耐久性を持たせるように試行錯誤を加えました。 こちらはまたインスタグラムにてご紹介させて頂きます〜* そして今回、手紡ぎ糸がたくさんの方にご購入頂けたのがとても印象的でした! パッケージを一新したのも大きな理由だと思うのですが、こうやって色んな方に気に入って持ち帰って頂けたことが本当に嬉しくて。。ありがとうございます(>_<) ひとつひとつ全く違う糸を今回は紡いでいたので、もう同じ糸は出来ません。 (希望があれば似たような糸は紡げますが、全く同じ糸は出来ません) その世界にたったひとつの糸をどうやって使ってもらえるのかなと考えると本当に幸せです。。* もしよろしければ、写真等を撮ってご連絡頂けたら嬉しいです(o^^o)笑 久しぶりに出店をするようになってから早3回目。 5月以降は少しお休みしますが、また出店する際は紡ぎ車を見に遊びにきて下さいね* この度は誠にありがとうございました!! またお会い出来る日を楽しみにしております♪ ーーーーーーーーーーーーーーーー REIKOMONO web site /  instagram  / facebook ーーーーーーーーーーーーーーーー

【イベント】親子で楽しめる糸紡ぎWSのお知らせ/@金沢動物園

イメージ
イベントが続いておりますが、もう一つワークショップのお知らせです* 5月の週末、 神奈川県にある自然が豊かでアートも楽しめる動物園 「金沢動物園」 にて、 手軽に楽しめる糸紡ぎワークショップを開催いたします* 金沢動物園 は、園内がアフリカ区やアメリカ区など4大陸に分かれていて、生息地別に様々な動物達に会うことが出来ます。 そのうちの一つ、オセアニア地区を全面改装していたのですが、4/22にとうとうリニューアルオープンします! ◎詳しくはこちらから→ 金沢動物園イベントページ そのリニューアルオープンを記念して、 4月22日(金)~5月31日(火)(※4/25は休園)まで 『オーストラリアまつり』が開催されるのですが、 その中のイベントのひとつとして、糸紡ぎのワークショップを行うことになりました* なんとワークショップ料金は無料です♪ ※入園料はかかりますのでご注意下さい 小さなお子様にも楽しめるような内容になっておりますので、 親子の思い出づくりに遊びに来てご参加頂けたら嬉しいです(o^^o) 5/7(土)には羊の毛刈りも楽しめますよ〜♪ ※ 雨天の場合、中止するものやテント内で実施することがあります 親子の思い出に残るようなワークショップにしたいと思い、色々とアイディアを練りました* 一人でもくもくと作ってもいいし、親子で協力して作ってもOK。 何年か過ぎた頃、このワークショップで作った首飾りをみて、その時の楽しさを思い出してもらえたらなと思っています* 下記詳細です。 【親子で楽しめる 糸紡ぎ!世界にひとつの首飾りづくりワークショップ*】 ■日時 5月7日(土)  5月22日(日)  5月28日(土)  全日程ワークショップ受付時間 11:00〜15:00 ■会場 金沢動物園 わくわく広場内 *交通アクセスなどの情報はこちらから。 http://www2.kanazawa-zoo.org/information/access/ ■料金 ワークショップ料金は無料♪ * 入園料がかかります。入園料金は下記...