【レポ】展示「月夜の森に」振り返り
なんと、「月夜の森に -moon forest- 」からもう1ヶ月半以上経ってしまいました。。!(*_*)
やはり1,2,3月はいつもあっという間に通り過ぎるなあと感じます。
今更ではありますがイベントの振り返りをしたいと思います。
「月夜の森に -moon forest- 」は、元々知っている仲間達で作り上げたイベントで、主催の 野左近 美咲 の声かけによって生まれたものでした。
メインは、ペインターDonateraと野左近率いるJAZZバンドの、JAZZ×ライブペイントのパフォーマンス。Donateraのパートナーhirderinoとの映像のコラボも実現した豪華なパフォーマンスとなりました。
*2人のユニット「DonateRino」が最近スタートしました*
美しいヴォーカルは様々な場所でライブを行っている松田 如来那。バンドメンバーの息の合った演奏もとっても素敵でした*
その場の感覚も素晴らしく、そしてしっかりとした作り込みを行った上でのこのパフォーマンスは、クオリティが高く確実にお客様の心を掴んでいたと思います*
当日の映像もありますので、よろしければご覧下さい♪
◎ヒデさんには、過去にHUG TREEのPVも作って頂きました*
→ショートバージョン(0:31) https://youtu.be/OK-VdbDDTMY
そして、REIKOMONOは1Fの空間を眺められる2Fカフェスペースの空間を担当。
紡ぎ糸で「月夜の森に」の"森"を表現したのですが、とにかく意識したのは居心地の良い空間。
パフォーマンスを心地よく眺めたり、会話が生まれたり、アイディアが生まれたり、寝ちゃってもいい。
時々二階の様子を観に行きましたが、ゆったりしたり、HUG TREEをHUGしたり、写真を撮ったり介していたり。お客様が自由に過ごして下さっていたので、展示の目的は果たせたなと今振り返って思います。
また、今までと違ったのは、糸で完結ではなく”アイテム”を作ること。
HUG TREEはそのままですが、ぶら下げるランプ・クッション・ブランケット2枚・壁にかけるwallart。
やったことのないことばかりを挑戦したのですが、友人たちに好評だったのでとても嬉しかったです(o^^o)
月夜の森なので暗いですが、空間はこんなかんじ。


アイテムの写真も見えにくいですが、こんなかんじに仕上がりました*
ランプ等は今後蚤の市などで販売しようと思っています。
定番商品のりんご糸や羊の糸巻きちゃんも人気でした♪
お買い上げ頂き誠にありがとうございました*
今回ハマった技法は、織りでも編みでもない、編み込み。
この技法はもっと自分の中で深めていきたいなと思っています*
そして!REIKOMONOのFOODを作ってくれているまきちゃんのフードスケープは圧巻!!
今回のメンバーは普段普通に遊んだりする友人達。いつも刺激をもらっています*
企画者のみさきちゃん、メンバーのみんな、ありがとう&お疲れさまでした!
そして、寒い中お越し頂きました皆様、本当にありがとうございました!!m(_ _)m
そして、寒い中お越し頂きました皆様、本当にありがとうございました!!m(_ _)m
お疲れさまでした!
以下フォトギャラリー♪
以下フォトギャラリー♪
森から見た月♪