【レポ】自由が丘WS夜の部レポ!(9/13)
さて、
自由が丘ワークショップレポ!
初のバータイムに開催の、
夜の部!!
ワンドリンクとおつまみといっしょに、
会話を楽しみながらのワークショップは、
今回もまったりで、
とっても楽しい時間でした*
あのですね、
すごく面白いことがあったのです。
今回、
その場にいる皆で一番盛り上がった話というのが。。。
モンゴル話!!
(いつかまとめたいなー。モンゴル旅行記。。)
なんと、その場の3名が、モンゴルに行ったことがあるという、
面白い状況。
もう一人も、アジアや南米をワイルドに旅した方なので、
盛り上がる盛り上がる。。!!
サンバエノー♪
話に夢中になったあとは、
糸紡ぎに夢中。。!
今回も、
みんながそれぞれ違う、100%オリジナルな糸ができました*
たくさんの素材のなかから、
好きなものを選ぶの巻。。*
皆で紡ぐ!
なにこれ、みんな初心者とは思えないの巻。。*


できあがり!
※ぼやけてるー涙

うーむ、やっぱり、みんな個性がでてます!!
大好きよ個性。
ただ、シュシュを作る時間がないのと、
糸の使い道をじっくり考えたいので、
持って帰って考えようかな~!
という方々だったので、宿題という形に。。♪
(ペース配分へたね、ごめんなさい(;_;))
紡ぎカフェの企画も着々と進んでいるので、
次に会う時に、
皆でお披露目って感じです!♪
紡ぎカフェ、
昼の部も夜の部もやりたいんだよな~。
またお会いできるのが、すごく楽しみです。。!*
さて、
そんな夜の部、
26日にも開催します。
場所は同じくoff,cafe。
まだ、1~2名分枠が空いているので、
良かったらお申し込み下さいな♪
平日夜はむりだー!
と言う方は、
原宿でのWSを是非是非。。。*
→【糸紡ぎワークショップ@原宿BLOCK HOUSE】
以下詳細!
------------------------------------------------------------
100%オリジナルのアイテムを作る!
糸紡ぎワークショップ//夜の部//
------------------------------------------------------------
糸って、どうやってできるか知っていますか?
自分で好きな色を選び、
オリジナルを糸を紡いで、
その糸でシュシュやブレスレット、ストラップまで作れてしまう、
そんなワークショップを開催します。
○日時
9月26日(水)
20:00~
○場所
off,cafe
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘2-11-9-2F
Tel:03-5731-3092
http://on-to-off.com/offcafe/
○料金
3000円
※材料費込み
※ワンドリンク&おつまみ付き
○持ち物
持ち物はなにもいりません。
材料も道具も用意してあります。
○ワークショップ内容
・好きな色の羊毛を合わせて糸を紡ぐ
・紡いだ糸でシュシュを作る
前回の様子<昼の部>
http://reikomono.blogspot.jp/2012/08/ws.html
○講師
ウスダ レイコ
羊毛洗いから糸紡ぎの世界に入り、
吸い込まれるように糸紡ぎにのめりこむ。
果ては羊毛を追い求め、ニュージーランドやモンゴルへ。
自身のブランド「レイコモノ」で手紡ぎ糸や素材も販売中。
2012年、海外の糸紡ぎのイベントで賞を受賞しました!
カルフォルニア話もしますよ~!!
blog「レイコモノ」
http://reikomono.blogspot.com/
○お申込み
以下のアドレスに、
「off,cafeワークショップ参加希望」と書いていただき、
ご希望の日程とお名前を明記のうえ、
メールをお送りください。
reikomono@hotmail.co.jp
----------------------------------------------------------
【3331EXPO】の商品もざくざく作ってますよーう。
やばいやばい、どきどき。
自由が丘ワークショップレポ!
初のバータイムに開催の、
夜の部!!
ワンドリンクとおつまみといっしょに、
会話を楽しみながらのワークショップは、
今回もまったりで、
とっても楽しい時間でした*
あのですね、
すごく面白いことがあったのです。
今回、
その場にいる皆で一番盛り上がった話というのが。。。
モンゴル話!!
(いつかまとめたいなー。モンゴル旅行記。。)
なんと、その場の3名が、モンゴルに行ったことがあるという、
面白い状況。
もう一人も、アジアや南米をワイルドに旅した方なので、
盛り上がる盛り上がる。。!!
サンバエノー♪
話に夢中になったあとは、
糸紡ぎに夢中。。!
今回も、
みんながそれぞれ違う、100%オリジナルな糸ができました*
たくさんの素材のなかから、
好きなものを選ぶの巻。。*

皆で紡ぐ!
なにこれ、みんな初心者とは思えないの巻。。*


できあがり!
※ぼやけてるー涙

うーむ、やっぱり、みんな個性がでてます!!
大好きよ個性。
ただ、シュシュを作る時間がないのと、
糸の使い道をじっくり考えたいので、
持って帰って考えようかな~!
という方々だったので、宿題という形に。。♪
(ペース配分へたね、ごめんなさい(;_;))
紡ぎカフェの企画も着々と進んでいるので、
次に会う時に、
皆でお披露目って感じです!♪
紡ぎカフェ、
昼の部も夜の部もやりたいんだよな~。
またお会いできるのが、すごく楽しみです。。!*
さて、
そんな夜の部、
26日にも開催します。
場所は同じくoff,cafe。
まだ、1~2名分枠が空いているので、
良かったらお申し込み下さいな♪
平日夜はむりだー!
と言う方は、
原宿でのWSを是非是非。。。*
→【糸紡ぎワークショップ@原宿BLOCK HOUSE】
以下詳細!
------------------------------------------------------------
100%オリジナルのアイテムを作る!
糸紡ぎワークショップ//夜の部//
------------------------------------------------------------
糸って、どうやってできるか知っていますか?
自分で好きな色を選び、
オリジナルを糸を紡いで、
その糸でシュシュやブレスレット、ストラップまで作れてしまう、
そんなワークショップを開催します。
○日時
9月26日(水)
20:00~
○場所
off,cafe
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘2-11-9-2F
Tel:03-5731-3092
http://on-to-off.com/offcafe/
○料金
3000円
※材料費込み
※ワンドリンク&おつまみ付き
○持ち物
持ち物はなにもいりません。
材料も道具も用意してあります。
○ワークショップ内容
・好きな色の羊毛を合わせて糸を紡ぐ
・紡いだ糸でシュシュを作る
前回の様子<昼の部>
http://reikomono.blogspot.jp/2012/08/ws.html
○講師
ウスダ レイコ
羊毛洗いから糸紡ぎの世界に入り、
吸い込まれるように糸紡ぎにのめりこむ。
果ては羊毛を追い求め、ニュージーランドやモンゴルへ。
自身のブランド「レイコモノ」で手紡ぎ糸や素材も販売中。
2012年、海外の糸紡ぎのイベントで賞を受賞しました!
カルフォルニア話もしますよ~!!
blog「レイコモノ」
http://reikomono.blogspot.com/
○お申込み
以下のアドレスに、
「off,cafeワークショップ参加希望」と書いていただき、
ご希望の日程とお名前を明記のうえ、
メールをお送りください。
reikomono@hotmail.co.jp
----------------------------------------------------------
【3331EXPO】の商品もざくざく作ってますよーう。
やばいやばい、どきどき。